中学受験家庭教師のノーバス

中学受験塾併用コース

中学受験塾と併用して合格を勝ち取るためには、各塾の特徴とお子様の状況に合わせてフォローを行う必要があります。

SAPIX併用コース

S サピックスでは『デイリーサピックス』を中心に授業を行い、6年生の夏に過去問演習を解けるカリキュラムを組んでいるため、授業進度が速く、5年生終了時には単元学習を一通り終えるカリキュラムになっています。 また、このカリキュラムは成績上位のクラスを対象としたものであるので自宅学習での基礎学力定着が必須となります。 自宅学習が効率よく進まない場合はサピックスでの授業も無駄となってしまいます。 ノーバスでは自宅学習や苦手科目のフォローを中心にマンスリーや組分けテストなどの対策を行い受験に必要な「合格力」を養います。

ノーバスの対策内容
・自宅学習の徹底フォロー
・デイリーサピックスなどオリジナルプリントの理解、定着
・マンスリーテスト、組分けテストの対策と見直し
・サピックスのクラスアップ対策
・志望校の入試傾向解説、過去問対策

日能研併用コース

N 日能研のメインとなるテキストは『本科教室』と『栄冠への道』の2つです。 『本科教室』は確認問題がメインとなり、『栄冠への道』は演習問題をメインとしています。2つのテキストは連動しているので『本科教室』の理解が『栄冠への道』につながります。また、『栄冠への道』でつまずいた際には『本科教室』で復習や見直しができるようになっています。 ただし、『本科教室』にきめ細かく解き方などが書いてあるわけではありません。わからない単元を『本科教室』を見直したからと言って、お子さま一人で解けるとは限りません。 ノーバスでは『本科教室』の理解を深めることや『栄冠への道』の演習の解説のほかにもクラスアップのためのカリテや公開模試の対策などお子様のニーズに合わせた授業を行います。6年生後半の時期は志望校の徹底した入試傾向対策を実施することで合格を目指します。

ノーバスの対策内容
・本科教室の徹底理解、定着
・栄冠への道を用いた演習、解説
・その他教材(強化ツールなど)の演習、解説
・カリテや公開模試の対策、見直し
・志望校の入試傾向解説、過去問対策

四谷大塚併用コース

Y 四谷大塚では『予習シリーズ』といった教材が授業のメインで扱われています。1週間ごとに単元を区切ってあり、ほかにも『演習問題集』や『サブノート』といった副教材が教科ごとに設けられています。 日曜テストや月例テストで週や月ごとの理解度、定着度を確認しながら進んでいきます。 1週間ごとに進めていくと苦手な単元などでは「知識の理解や定着が追い付かない」や「演習問題集などの副教材がうまく進まない」といったお子さまも見られます。 ノーバスでは1週間ごとに区切られた単元の理解、定着、演習を全力でサポートしていきます。また、月例テストや組分けテストなどの対策見直しも並行して進めていきます。

ノーバスの対策内容
・予習シリーズの徹底理解、定着
・問題集など副教材の演習、解説
・月例テストや組分けテストの対策、見直し
・クラスアップ対策
・志望校の入試傾向解説、過去問対策

早稲田アカデミー併用コース

W 早稲アカでは『Wベーシック』という教材を主に使います。このテキストの目的は基礎的な知識の定着と解答スピードの向上がメインとなっています。また、『演習問題集』や四谷大塚の『予習シリーズ』を使って応用問題の演習を積んでいきます。 週例テストや月例テスト、組分けテストなども行われています。 早稲アカの特徴はとにかくたくさんの問題に取り組むことです。数多くの問題に取り組むため非常にいろいろなパターンの問題に取り組めますが、多くの問題に取り組むことは大変なことで1週間ごとに各単元の演習をこなせないというお子さまもいます。 ノーバスでは『Wベーシック』を用いた知識の理解と定着と問題数の多い演習のサポートに加え、各テストの対策を行い「合格力」を養います。

ノーバスの対策内容
・Wベーシックの徹底理解、定着
・演習問題集など応用問題の演習、理解
・組分けテストや週例テストの対策、見直し
・クラスアップ対策
・志望校の入試傾向解説、過去問対策

各塾併用コース

ノーバスでは各中学受験塾の指導方針、指導内容、使用テキスト、お子さまの状況などを細かく分析し、正確に把握したうえで最適の指導を行います。

対応している進学塾
栄光ゼミナール/市進学院/臨海セミナー/ena/進学舎/シドウ会/啓明会/希学園/egg/CAP/啓進塾 等